なんでも雑多に書きたくなってきたブログ

DeNAやマイナビで営業経験を積み、出来て半年の会社で人事としてのキャリアをスタート。現在もITベンチャーで人事として新卒/中途の採用に関わっています。

給料を上げる一番の方法【ただしあまりおススメはしませんが・・・】

給料を上げる方法

給料って絶対的に上がって損のないものですよね。

すごーくいやらしい話ですが、お金はないと困るけどある分には困らない!

ということで今回は給料を上げる方法を考えてみた結果、

たどり着いた考えをまとめてみます。

あくまでも給料を上げることだけに特化した考え方です。

f:id:hrman:20160517104628j:plain

 

どうやって給料を上げるのか?

結論から先にお話すると答えは「マーケティング」にあるかなと。

 

一般的に言われることとしては下記が多いと思います。

  1. スキルを上げる
  2. 役職を得る
  3. 実績を上げる

こんなところですかね。

じゃあ具体的にこれどうするんだ?っていうのと、

仮にこれが実践されたところでホントに上がるの?っていうのはかなり曖昧。

結論逃れで言われることが多いんだろうなって思ってしまいました。。。

いや、語弊がありますね。

闇雲にスキルを上げることは

給料アップにはつながらないのではないかという仮説です。

 

じゃあどうすれば良いか!

手っ取り早いのは給料が上がりやすい業界に身を置くことです。

 

重要なのは業界のマーケティング

f:id:hrman:20160517114529j:plain

単純な話で、全く同じ成果を出したとしても

景気の良い企業とそうでない企業が存在する以上、

当然社員への給与としてのバックも変わってきます。

なぜ変わるのかですが、個人値としではなく、全体値が影響するからです。

 

営業職の例えが一番わかりやすいです。

例えば人材業界の営業職と職人気質の傘を売る営業職で比較をしましょう。

■人材業界の営業職

2016年3月の求人倍率は1.35倍(※厚生労働省 平成17-28年 一般職業紹介状況より

これが意図する内容は求職者の数よりも求人数の方が1.35倍多いということです。

つまり企業のニーズの方が高いので、

企業のニーズを吸い上げる営業職としては

比較的有利に数字を取りやすい業界と言えます。

 

■職人気質の傘を売る営業職

これに対して傘の営業ですが、今ってコンビニだとまずビニール傘ばかりですよね。

最近はデパートや百貨店などでもビニール傘や簡易なものが多いです。

ということはデパートや百貨店も取り扱いを渋っている。

コンビニなんてもってのほかですね。

ニーズがない商品を扱う営業って本当に大変です・・・。

 

さて、この2つの業界における営業ですが、

同じ目標予算が月間100万だったときにどちらの方が達成しやすいか!

当然人材業界ですよね。

仮にあなたが凄腕の営業マンだったとしても、

会社全体として見た時に10人中8人が目標達成出来る業界と、

10人中2人しか目標達成出来ない業界とでは、

組織として見たときの売上は大きく異なります。

 

そうすれば会社として見たときの営業利益も異なります。

営業利益が大きい会社であれば比較的社員の給料は上げやすい環境ということです。

 

マーケットを調べるツールとしては下記がおススメ

www.amazon.co.jp

www.amazon.co.jp

www.amazon.co.jp

www.amazon.co.jp

この辺がおススメです。

 

ネット上でも誰かがリサーチしてくれたものはありますが、

いつされたのかも信憑性も定かではないので、自分の目でしっかり判断した方が無難。

 

伸びている業界が見えてきたら、自分が現状で持っているスキル、

もしくは最も親和性が高いところに目星を付けて転職です!

その業界で必要なスキルを保有していない場合は必要なスキルを明確にしましょう。

目的のあるスキルアップですね!!

 

デメリット

ただこの方法には2つのデメリットがあります。

1つ目は自分のやりたいことは度外視した考え方であることです。

2つ目はその業界がいつまで伸びるのかを見極めるセンスが必要です。

2つ目に関してはその都度転職をすることで回避出来ますが、

転職も年齢が上がるごとにハードルは高くなりますので、

市場価値の高い自分ならではのスキルを

どこかのタイミングで身につける必要があります。

 

こうやってまとめてみると上手い話ってないなーって思います。

単一的な目先のお金も大事だし、生涯年収というのも考えなきゃいけない。

もう私たちが働けなるころの年金なんて当てにならないですからね・・・。

自分の中でのバランスを上手くとってアクションしてみてください。

 

今日はここまで。