なんでも雑多に書きたくなってきたブログ

DeNAやマイナビで営業経験を積み、出来て半年の会社で人事としてのキャリアをスタート。現在もITベンチャーで人事として新卒/中途の採用に関わっています。

ブラック企業を見つける超!!手っ取り早い方法を教えちゃいます

f:id:hrman:20160527114939j:plain

ブラック企業を見つける最も手っ取り早い方法

 

以前も書きましたが、まず大前提としてブラック企業の定義って人それぞれです。

hrman.hatenablog.com

 

人によって定義が異なるからこそ確実な方法ではないですが、

「一般的に」という意味では大きくはずれません。

 

さて、本題です。

 

 

見極めのポイント

 

それは会社の売上推移もしくは業界の売上推移中途採用求人媒体の更新頻度です。

よく言われるのが会社の離職率です。

そりゃ離職率が高ければおや?って思いますよね。

でも離職率を公開している会社って少ないです。

むしろ離職率が平均よりも大幅に低くないと企業側は公開なんてしません。

 

じゃあどこで見るのか!

それが上に書いた2つのポイントです。

 

会社の売上推移もしくは業界の売上推移を見ろ!

ここで把握すべきポイントは

その会社、もしくはその業界が伸びているかどうかです。

売上が伸びている。もしくは業界が伸びているところであれば

人材の募集が出るのは当然です。

特に営業職を多く採用している会社は顕著ですね。

 

人材業界、不動産業界、保険業界などが良い例です。

業界として成長しているときは圧倒的に営業職が必要になります。

と言うよりも営業職の数だけ売上を上げることが出来ます。

こういった営業が強い業界は採用も活発になりますね。

 

中途採用求人媒体の更新頻度を見ろ!

次に見て欲しいのがこちらです。

感の鋭い方はもうお気付きだと思いますが、

中途採用は新卒採用と違い通年で行っている会社がほとんどです。

会社のフェーズに合わせて、当然募集職種も変化します。

必要な人材の定義も変わっていくはずです。

にも関わらず半年ないし1年の間、

全く更新がない媒体を出し続けている企業もあります。

これは

  • 会社のフェーズが変わっても必要になる人材に変化がない
  • 会社のフェーズが変わっていない

いずれかです。

 

会社のフェーズが変わっても必要になる人材に変化がない会社はそう多くありません。

つまり会社のフェーズが変わっていない会社の方が圧倒的に多いです。

 

にも関わらず採用媒体を出している理由ってなんでしょう?

 

そうです!

辞めてる人が多いからです。

 

この2つを見ると離職率が高そうかどうかはなんとなく見えてきます。

 

ただここでワンポイント!!

f:id:hrman:20160527124818p:plain

 

今って本当にいろんな媒体が出てきています。

その中で企業人事は自社と相性の良いものを選別し、使い分けをしています。

そうすると相性の悪い媒体は当然更新をしなくなるわけで・・・。

と言うことで、本当は凄く良い会社を見逃してしまうリスクを避けるため

同じ会社のいくつかの媒体をチェックしてみてください。

 

どれも1年以上更新された形跡のないものであれば

その会社は「ブラックかも!?」という判断でOK!!

 

今日はここまで。